先輩方のレビューで話題になっている精度の確認をした。テーブルの平面度:600mm定規がガタつくが600mmで0.5mm以下。良い精度だと思う。延長テーブル分は広すぎて計測できないが、大きくはずれていない。ノコ歯垂直度:80mmで0.3mm以下、但しノコ歯そのものの精度。以上2つの精度は木工材自体のバラツキに比べれば何の問題も無い程度だと思う。スケールのずれ:600mmで1.5mmずれているが、私はその都度測るので問題なし。但しよく10mm、100mm等の計測ミスをするので確認のための再チェックをする際に役立つので助かる。テーブルインサート段差:段差はあるが場所は材料の送り方向で引っ掛かりがあるところではなく問題なし。集塵性能:集塵機をジョイントすればおがくずの発生は少ない。ノコ性能:きれいに切れる。私はメモリの調整はしましたが、修正、後加工等なしにそのまま使っています。それと結構大きいです。アトリエ、大きな物置、ガレージ等を持ってないと置き場に困ります。私は物置のドアからの出し入れに苦労しています。ドアの開口寸法を確認し購入することをお勧めします。